豊かな自然と芸術が融合する島「直島」
島の南端からの風景(高松方面)
島の南端からの風景(瀬戸大橋方面)
宮浦港17:00発高松行きの便に乗船。この便も「あさひ」。
宮浦港を出港。 高松港を目指します。
港を出て直ぐ右舷側に見える風景。奥は宇野港(岡山県)。ここは香川県。
彼方に見える瀬戸大橋。
直島のすぐ西側にある荒神島。
夕刻の便に乗ると、風景がとてもきれい!
デッキに出ていても潮風が気持ちいいですね。
備讃瀬戸東航路を行くコンテナ船
宮浦港を出港したフェリーは、宇高西航路へ入るために一旦は西方面へ向かいます。
高松とは逆方向に進むので「え? なんで? 瀬戸大橋へ向かっていくの?」
と思うかもしれませんが、このあたりで宇高西航路へ入り、やがて進行方向を
高松方面へ方向転換します。
方向転換したフェリーは瀬戸大橋を背にし、高松港へと向かいます。
この航路の特徴は、やはり風景の美しさ。
そしてこのスピードが、なんとも心地良いのです。
夕刻の便がオススメです。(でも混雑している可能性おおきいです)
四国フェリーの宇野行きとすれ違い
高松の街が近づいてきました。
高松港に入港です。
まもなく着岸。でも、着岸予定の岸壁には小豆島行きのフェリーがいます。
ギリギリで小豆島行きのフェリーが大急ぎで出ていきます。
「ちょっと、そこに着くんですけど」
「すんません! すんません! すぐ出ていきます!」
というフェリー同士の会話が聞こえてきそう。
そして無事に到着! みなさんお疲れさん!
海洋散骨のブルーマイルゥー